最近はPVのことばっかり書いていますが、その脇で映画見てたりもします。
今は節約生活をしているので、メルカリなんかで映画のブルーレイも売り払いましたが、やっぱり売りたくない作品が残ります。
私は記憶力がニワトリばりなので、気に入った作品は何十回と見返すタチですが、SF映画はジャンル的に10回以上見直す物は少ないです。でも。今回オススメする5作品は、年に2回以上は見る映画です。
総額50万円のシアターシステムを組んだ私がオススメする
傑作SF作品5選!
先言っとくとスターウォーズとゼログラはないよ!ウンチクもなしで!
文章荒れてても気にしない!それではさっそくいってみよー☆
バック・トゥ・ザ・フューチャー 1&2&3
まずはこれ!
- 30年経っても色褪せない名作!
- いま見ても爽快感のある痛快なストーリー!
- 全員がハマリ役の見事なキャスティング!
もうお見事というしかありませんね。
これを最初に挙げたのは、この作品が女性にもファンの多いSF映画だから。
サイエンスフィクションと聞くだけで、ちょっと苦手だし、って言う方はこれから見て貰えると、SFを抵抗無く楽しめるようになります。ホントに。
最初に安いウニ食べて苦手になる人いるじゃないですか。これは美味しいウニだから食べてみてください!
音楽も最高!車が空飛んでない現代に違和感があるのは、間違いなくこの映画のせい。
JOHN CARTER (ジョン・カーター)
お次はこれ!
- SFの原点!原作の小説は1917年の作品!
- 惑星間を行き来する壮大なSFスペクタクル!
- 思わずニンマリする必見のラストシーン!
あ。ウンチクでちゃった。
原作から95年経って映画化されるのも驚きですが、この映画のブログが1件しかないのにも驚いた!
入り易いように言っておくと、ファインディング・ニモの監督のディズニー作品です。
あんまり原点いないな考えないで見たほうが楽しめると思いますよ。
SFだけど主人公の野蛮な男臭さも魅力のひとつ。ヒロインも強いからストーリーの好みは分かれるかも。これ見るとジャンプする夢見るんだよね。
AVATAR (アバター)
あー!未公開映像入りのエディションが出てる!欲しい!
- 人間が悪役な一捻りあるストーリー!
- CGを感じさせない圧倒的な映像美!
- 歴代興行収入No.1!今世紀最大のヒット作!
かの押井守氏も笑うしかなかったという、迫力の映像美は見ているだけで衛星パンドラの世界に入り込めます。
ただ、この映画から見てしまうと他の作品が迫力負けしてしまうので、できたら他の作品を楽しんでから見て欲しいところ。
ラストシーンに近づく頃には、ナヴィに感情移入している自分に気がつくことでしょう。
2017年に続編も出る予定ですし、まだ見てないという天邪鬼な方はそろそろ諦めて見てください。間違いなく面白いです。
ALL YOU NEED IS KILL(オール・ユー・ニード・イズ・キル)
お次は侵略系SFの決定版!
- 死ぬ度にタフになっていく魅力溢れる主人公!
- SFとアクションが融合した迫力ある戦闘シーン!
- 感動のラストまでスピード感のあるストーリー!
昔から好きなんです。タイムリープ物。
見た後に面白い漫画を一気読みした時のような満足感がある映画です。
音楽で例えると、ワンオクの完全感覚Dreamerみたいな感じ。
やっぱり男性向けかな~と思いきや、女性でも結構楽しめるみたい。
ヘビロテ必死のROCKなSF映画を堪能してください。
インターステラー
そして、最後はこれ!鳥肌必死!
- 壮大な空間と時間軸で描くSF感動作!
- 科学的な根拠に裏付けされた真のサイエンス映画!
- 深く静かに愛を感じる秀逸なストーリー!
これはもう上の4作品を全部見て、SF面白いじゃん!ってなった人だけでいいです。
ただ、あまり深く考えず、素直に見ればヒューマンドラマとしても一級品です。
銀座の名店で、熟練の職人が握る特級品の寿司を、カウンターで金箔入りの皿に一貫ずつ出されながら食べるような濃厚な映画です。例え長い。
男性と女性で見る角度が全然変わるので、感想言い合ってみると面白いですよ!
全然咬み合わないから。
ラストは静かに流れる涙を体験することになるでしょう。
以上!至極のSF映画5作品でした!
稚拙な表現力でお伝えしましたが、映画は面白いので是非楽しんでください!
…
あースシロー行きたい
それでは、またお会いしましょうヾ(。・ω・。)