先日のこと。
タイトルは、以前このブログでチラッと登場した友人Kの台詞。
過去記事で紹介したポケットコイルのPCチェアを誕生日にプレゼントしてくれた例の富豪です。座り心地最高。▶【自宅ノマド】ブロガーのデスク周りを晒しながらオススメアイテムを紹介するよ! - Shine.jp
この友人Kがこともあろうか東京都内に住みながらネット難民なのです。
ことの始まりは4月。会社の都合で引っ越しした友人Kでしたが、基本的に面倒くさがりな性格なのでネット回線の申込みを後回しにしていました。それで引っ越ししてから私のススメでNURO光を申し込んだのですが、その工事が長引いて長引いて結局引けずじまい。
それで諦めて光コラボのOCN光に申し込み、来月ようやく開通という運びとなりました。
『光回線のくせに100メガってどゆこと?』
そもそもなんですぐに引き込み工事が可能なOCN光にしなかったというと、彼が引っ越したマンションが100Mbpsのプランしか対応していなかったからです。
なんのこっちゃ?という人もいるかもしれませんが、現在NTTのフレッツ光やその回線を使用してプロバイダが提供している光コラボレーションと呼ばれるサービスは、回線速度1Gbpsを謳っています。1000メガですね。
ところがこのギガ回線はすべてのマンションに提供されているわけではないんです。ご存じの方もいると思いますが、元々のフレッツ光には1Gbpsのプランを利用できるようになった「光配線方式」と、最高速度100Mbpsの「VDSL方式」というプランがありました。
VDSL方式がフレッツ光の初期~の方式で、光回線方式が中期~の方式だとざっくり思ってもらえればいいです。なのでVDSL方式の方が古い規格であり、フレッツ光を導入した時期が早い集合住宅ほど古い方式の設備が設置されていたりします。
つまり友人Kの住むマンションにはVDSL方式の設備しか設置されていなかったので、フレッツ光やその回線を使用する光コラボでは、100Mbpsの回線契約しか選べなかったというわけです。
『値段はいくらでもいい、早い回線を教えろ』
やはり富豪は違います。機会と本人の了承があればご紹介しようと思いますが、友人Kはサラリーマンでありながら自由な時間と確かな収入を勝ち得た男です。私は彼を「ネオニート」と呼んでいます。
話が逸れました…。
そんな彼に私が勧めたのは「NURO光」です。最高速度2Gbpsの圧倒的な速度を誇りSo-net(ソネット)が提供する言わずと知れた爆速回線。無論、実測で2ギガ出るわけではありませんが、1Gbpsのフレッツ光とは通信方式が違います(G-PON)。私の知る限りはNURO光が最速の光回線です。まあ広告でもそう謳ってますね。
フレッツ光時代に現場にいた私の感覚だとNURO光も充分安いんですが、今は携帯キャリアとのセット割引があります。富豪の友人Kはauスマホユーザーなのでauひかりという手もありますが、そちらはマンションプランが対象外でした。そもそも料金は度外視でしたが。
ちなみにあまり知られていませんがNURO光の固定電話サービスはソフトバンクの携帯とのセット割である「おうち割」の対象だったりします。
SoftBank公式HP▶おうち割 光セット | キャンペーン・プレゼント一覧 | キャンペーン・プレゼント | モバイル | ソフトバンク
それでもってNURO光のマンションタイプも対象外だったのですが、大家さんが『回線?工事でもなんでも勝手にどうぞ』と言っていたらしいので、NURO光の戸建てタイプを2階に住む富豪の部屋に直接引き込み工事してしまえ、というプランを私が提案したわけです。
まあでも結局は大家さんがゴネだしたりなんだりで引き込めずに工事実施の可否がでるまでに4ヶ月もかかったという顛末です。
《教訓》
世の中、金に糸目をつけなくてもできないこともある。
とはいえ回線速度重視の人ならば、提供エリア内で戸建てに住んでいる人や、集合住宅でもマンションプランが申し込める物件に住んでいるならNURO光を検討しない手はありません。
NURO光の何がいいかって、回線速度はもちろんカスペルスキーのセキュリティサービスが5台まで標準装備で使えるってところが素晴らしい。かくいう私も以前の仕事の付き合いでまだ光コラボレーション使ってたりするので、NURO光に変えたらレビュー記事でも書きたいなと思ってます。
そしてなんの縛りもなくて回線速度でお困りの方にはNURO光!お勧めです。
えーでもセット割みたいなの組んでるし―とか、セット割にしようかと思ってるしーとか言ってる方は、一度格安SIMとかMVNOとか調べてみましょう。よく分かんないけどセット割だから安いはずとか思ってるとあまりの価格差に鼻血でるかもしれませんよ。
なんちゃらデポじゃないですけど、自分が理解できない契約は一度見直してみることも大切です。生命保険とかもそうですけど、それはまた別の機会に。
そんなわけで光回線関係も代理店経由で申し込むと、知識ない方だとオプションの嵐を食らうので、自信が無い方は提供会社の公式サイトがいいですよ!
▼待望のエリア拡大!最速の光回線をその手に

※ほんとに興味出たんだけど?って方へ
So-netにはNURO光の他に「So-net 光 コラボレーション」と「So-net × auひかり」のサービスがありますので、検索する際に間違えないようにご注意ください。ちなみに前者はauセット割、後者はauスマートバリューの利用対象です。
また、光回線で固定電話を利用していて、同じ番号を継続して利用したい場合、通常の市外局番からはじまる番号でも、フレッツ光加入時にひかり電話で取得した番号(光発番)等だと、同じ番号での移行ができないサービスがありますのでご注意ください。
おしまいっ!