ども。買い物バカの桐生です。
最近DIYにハマったり粗大ごみ捨てまくったりしてるのですが、買い物もよくしています。
買い物の心得として”値段に捕らわれ過ぎずに自分が納得できる物を買う”ようにはしているのですが、購入するのに一番悩んだのがこのソファーです。
良いソファーは値段が高いというのもありますが、家具屋さんで選んでも納期がやたら遅かったり、高額なソファーでも好みのものがなかなか見つからなかったりとソファー選びは結構難しい…。
そんな中で今回ネットで購入したソファーがすごく良かったので、さっそくご紹介したいと思います。
【座り心地】決め手はポケットコイル!
2人掛けソファーを探す多くの方がそうであるように、私の場合も男女2人で座るソファーを探していました。
そして男女で座る機会が多いソファーだと、体重差があることも多く、 その時に難しくなるのが”座り心地の体感差”です。
体重が違うと当然ですが、クッションの弾力の感じ方が変わってきます。
男性では柔らかい座面やクッションの薄い座面では体重が重いと底つき感があったり、女性では硬めの座面だとほとんど沈み込まないようなソファーもあります。
そこで今回ソファー選びの条件にしたのが”多重構造でポケットコイル入りの座面”でした。
ネットで購入するとなると実際に座ってみることができないので、経験上ちょうどいい硬さの物が多いポケットコイル入りを条件に選びました。
そして結果は大正解。
男性の私にも柔らかすぎず、家内からも”ちょうどいい”という感想をもらいました。くわえて背面のクッションは座面よりも柔らかくフカフカなので、もたれた時に沈み込みがあり快適です。
【サイズ】小柄な女性なら眠れる”座面幅140cm”
このソファーのサイズは幅167cmですが、座面幅は140cmで”大人2人でゆったり座れるサイズ”になっています。
比較としてJAL国内線のファーストクラスの座面幅が53cmなので、一人あたり70cmという幅がゆとりあるものだということがわかると思います。
ただリクライニングするわけではないので、姿勢をくずしたい時に座面幅が100cm前後のソファーだと2人では少し窮屈になってしまうんですね。
そしてこのサイズは身長155cm前後の女性なら、肘置き部分をマクラにするとちょうど脚を伸ばして横になれるサイズなんです。
このソファーの肘置きは硬めですが、高さが座面から15cmほどと低めなので、市販の45cm角のクッションを斜めに立てかけるとちょうどいいマクラになります。
座面の奥行きも50cmあるので、うたた寝好きの女性にはうってつけのサイズかもしれません。
【総評】☆4.5の満足ソファ「LAURU」
価格を考えれば満点でもいいくらいのソファーですが、届いたばかりで耐久性がまだわからないので☆4.5としました。
個人的にはこのクオリティで今の座り心地が3年続けば、間違いなく満点のソファーです。
今回購入した楽天市場の「エア・リゾーム・インテリア」というお店の商品ページには、日本品質評価機構での95㎏加圧の5万回耐久テストをクリアしたと記載されているので、今後の耐久性にも期待したいと思います。
普段はAmazonを利用することが多いのですが、大型インテリアはやはり楽天が強いですね。
価格的には機能的にも大満足のポケットコイルソファー「LAURU」。
知り合いにも自信を持って勧められる良い商品で良き買い物となりました。 デザインは…もちろん大満足です。笑
▼全9色!「LAURU」楽天商品ページはこちら
【最後に】配送についての注意
最後にこの商品の配送についての注意だけ伝えておきたいと思います。
この記事を書いている時点では日祝配達不可で、配送時間帯指定・夜間配達不可となっています。
そしてソファーを運んでくれるのは玄関(一戸建て)まででした。送料無料でこの価格なので無理もないですが、開梱・設置などもありません。
くわえて配達員の方も一名なので、積み下ろしから私も手伝って玄関まで運び込みました。
重さが31㎏あり、梱包サイズも幅167×奥行き84×高さ77cmとかなり大きいので、なんとか1人で2階まで上げましたが、寸法をよく確認した上で男性2人で運ばないと正直なところ危ないです。
商品自体の満足度は高いですが、配送方法が合わない人には残念ですがお勧めできませんので、そこだけは充分にご注意ください。
以上、快適2.5Pポケットコイルソファー「LAURU」のレビューでした。
おしまい。
▼開梱・設置がないと…という方にはニトリがお勧め。今回次点だったこのソファーは店頭で試したら”フッカフカ”でした。
▼ソファーに合わせて購入したクッションカバーとラグ。こちらも満足しています。
《オススメ記事》
Amazonではじめる熱帯魚飼育!初心者向けの熱帯魚から水槽用品まで徹底紹介!